東大和市ロードレース大会

第57回東大和市ロードレース大会を開催しました。


尾崎東大和市長の挨拶

東大和市第四中学校の生徒による選手宣誓

5,000m中学生(1年、2・3年)の部スタート

5,000m一般男子の部スタート

2,500m中学女子1年2・3年の部の選手の皆さん

2,500m 小学6年男子の部選手の皆さん

 晩秋の12月4日(日)、今年も公園の紅葉が鮮やかに染まって、東大和市ロードレース大会が開催されました。
 主催を東大和市、同教育委員会、主管を東大和市ロードレース大会実行委員会、東大和市陸上競技協会、(特非)東大和市スポーツ協会の三者で行い、東京都の後援をいただき、第57回東大和市ロードレース大会は、コロナ禍で3年ぶりの開催となりまた。
 当日は風も無い絶好のレース日和で、8時15分からの開会式で尾崎市長から開会のご挨拶をいただいた後、第四中学校の選手による選手宣誓で開会の火ぶたが切られました。
 9時00分に中学生男子(1年と2・3年生)5,000mが尾崎市長の号砲でスタート、熱戦の火ぶたが切られました。同15分に一般男子(39歳以下、40歳代、50歳代、60歳以上)の5,000mと続き、この後2,500mで中学女子(1年、2・3年)、一般女子39歳以下、40歳以上、小学校4年,5年、6年と続き、11時45分頃にはすべてのレースを終了しました。今回も運営にはマイクロチップによる自動計測が採用され、計測と記録が迅速に行われました。本部席近くに設けられた表彰台では、競技の終了ごとに表彰式が行われ、保護者や応援の皆さん方がスマホをもって大勢詰めかけ、歓声の上がる中、写真を撮られていました。
 今年度も、大きなトラブルもなく円滑な運営ができました。ご協力をいただいた警視庁東大和警察署、北多摩西部消防署、医療従事者、東大和地区交通安全協会の各関係者に厚くお礼を申し上げます。以下に種目別入賞者一覧表とスナップ写真を掲載します。
山本 弘(文責)

第57回東大和市ロードレース大会各種目別入賞者表彰


5,000m一般男子39歳以下の部

5,000m一般男子40歳以上の部

5,000m一般男子50歳以上の部

5,000m一般男子60歳以上の部

2,500m 中学女子1年の部 

2,500m 中学2・3年の部

2,500m 一般女子39歳以下の部

2,500m 一般女子40歳以上の部

2,500m 小学4年男子の部

2,500m 小学4年女子の部

2,500m 小学5年男子の部

2,500m 小学6年男子の部
第57回東大和市ロードレース大会各種目別優勝者

特定非営利活動法人 東大和市スポーツ協会
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘2-167-13東大和市民体育館内