東大和市体育協会ニュース
第68回都民体育大会開会式に参加しました。




都民生涯スポーツ功労者
優良団体受賞 スキー連盟
(代表受賞 檜野 勝衛会長)

都民生涯スポーツ功労者
受賞 金井 元則 理事
(卓球連盟)
平成27年5月10日(日)の早朝7時45分、東大和市役所駐車場に集合、各団体から参加をいただきました51名(現地集合3名含む)の皆さんと、会場の東京体育館へ向けて出発しました。
日曜日のため新青梅街道は道路も空いていて、予定の9時頃に東京体育館横の外苑西通りに到着、体育館に向かいました。表彰者とは入口で別れ、観客席に残る方、行進に参加する方に別れ、行進組はサブアリーナへ集合、出発を待ちました、10時過ぎ、いよいよ 行進です。初めての方もおられ、少し緊張もでてきたようです。小学生のプラカードに続き、杉本旗手、山本団長に続き女子の方、そのあとに男子と続きます。18人の東大和市選手団は整然と行進が出来ました。場内は2,500人を超す参加者・観客者で選手団の入場ごとに歓声が上がりました。今回も第68回都民体育大会と、第16回障害者スポーツ大会が合同で開催の方式となり、長野オリンピック大会出場の荻原次晴さん、バルセロナオリンピック水泳200m平泳ぎ金メダリスト岩崎恭子さんお二人による司会で開会式が始まりました。北京・ロンドン両パラリンピックの車いすテニスで出場の障害者オリンピアン堂森佳南子さん、アテネオリンピック女子ハンマー投げの室伏由香佳さんもゲスト出演されました。式典では、都体協会長の山本博氏の挨拶から始まり、来賓紹介、来賓祝辞、優勝杯返還、選手宣誓と続き、表彰式では当会より、功労者として金井理事(卓球連盟)、優良団体としてスキー連盟が受賞いたしました。11時~12時まで交換プログラム、アトラクションでは、ハンドサインによる手話を取り入れたスタイルで観客にメッセージ伝える5人組のボーカルとパフォーマンスで会場を沸かせました。12時少し前に終了し、帰りのバスに向かいました。バスの車内でお弁当・飲み物をお渡しし、出発地の東大和市役所には14時00分頃に無事到着、みなさま方の労をねぎらい散会いたしました。参加者の皆さんありがとうございました。(文責 山本)
特定非営利活動法人 東大和市スポーツ協会
〒207-0022 東京都東大和市桜が丘2-167-13東大和市民体育館内